タイトル:好き好き大好き! (13cm OnLine | 13cm / 130cm / aypio)
発売日: 1998/07/31
ジャンル:AVG
原画:あんみつ草
シナリオ:TAMAMI , 紫楼巧
プレイ時間:8h
最新パッチ: なし?
■攻略
以下のサイトを参考にしてCG100%を確認しました。
■感想・レビュー
メガストアの付録だったのでプレイしました。
1997年の作品で古い割には結構プレミアがついていたので是非プレイしてみたかった感じです。
「さよならを教えて」とたまに比較されたりしますが、そこまで鬱成分は感じませんでした。
むしろ、主人公の純愛っぷりに驚いてしまうくらいです。
物語としては、非常に狭い舞台で主人公含む3人で主に話が進んでいきます。
3人の関係は以下の様な感じです。
♥ ラバーフェチ) ♥
蒲乃菜 ←─ ─ 主人公 ←─ ─ みるく(メンヘラ)
(監禁)
EDが合計で10+1ありますが、どれも救いがありません。
一応グロや欝などもありますが、そこまではひどくはないと思います。嫌悪感もさほど感じませんでした。
どシナリオも主人公やヒロインの感情などが明快でわかりやすく文章化されており非常に読みやすくわかりやすいです。
なので、あまりグロや欝を気にせずプレイしてみるのがいいと思います。
17年たってもいまだに語られるだけのことはあるなといった感じですね。
■画像とか
グロかとおもうけど、主人公の狂いっぷりが悲しい。 お、おう。
眼鏡+メンヘラとは。。時代を感じる。 あまりシナリオに絡まないキャラだけど、このCGが好きだな。このあと投身自殺
■総評
どのルートも救いがないというのが昔のゲームらしくて好感が持てた感じがする。
夢も希望もないけど現実をしっかり表現しているので、最近のエロゲもこういうところを真似てほしい。
そこまで話も長くなく舞台も狭いのに印象は非常に残った。
ずっと地下室に閉じ込められているヒロインとかなかなか斬新で素晴らしい。
主人公の純愛物語っていうのが一番しっくりくる。
みるくに蒲乃菜を殺されて狂う主人公のED3と、莉果・瑠香と3人の死亡ルートも印象的。
プレイ時間も長くないですし、メガストアで安くプレイできるので是非。
2014/3/2更新
S+ 100,S 94~,S- 90~,A+ 87~,A 84~,A- 80~,B+ 77~,B 74~,B- 70~,C 0~
S+
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO |
S
SWANSONG | マブラヴ オルタネイティヴ | 装甲悪鬼村正 |
キラ☆キラ | さよならを教えて | 戦国ランス |
S-
Ever17 -the out of infinity- | Phantom INTEGRATION | 群青の空を越えて |
Forest | 素晴らしき日々 ~不連続存在~ | Quartett! |
A+
沙耶の唄 | あやかしびと | ゴア・スクリーミング・ショウ |
EXTRAVAGANZA ~蟲愛でる少女~ | euphoria | BALDR SKY Dive1 ”Lost Memory” |
BALDR SKY Dive2 ”RECORDARE” | VenusBlood -GAIA- |
A
CARNIVAL | 君が望む永遠 | 加奈 ~いもうと~ |
俺たちに翼はない | 銀色 完全版 | それは舞い散る桜のように |
赫炎のインガノック -What a beautiful people- | はるまで、くるる。 | 穢翼のユースティア |
A-
Fate/stay night | Fate/hollow ataraxia | EVE -buerst error |
Dies irae -Acta est Fabula- | 家族計画 | STEINS;GATE |
Aster | MinDeaD BlooD ~支配者の為の狂死曲~ | 殻ノ少女 |
無限煉姦 | WHITE ALBUM2 | この大空に、翼をひろげて |
ef - the latter tale |
B+
CROSS†CHANNEL | 車輪の国、向日葵の少女 | narcissu -SIDE 2nd- |
ひまわり | 斬魔大聖デモンベイン | Crescendo~永遠だと思っていたあの頃~ |
ク・リトル・リトル | アルテミスブルー | 僕と、僕らの夏 |
月に寄りそう乙女の作法 | 終わる世界とバースデイ | ChuSinGura46+1 |
RanceVI ~ゼス崩壊~ |
B
月姫 | G線上の魔王 | 腐り姫 |
ロケットの夏 | シンフォニックレイン | アトラク=ナクア |
カタハネ | 白詰草話 | 猫撫ディストーション |
何処へ行くの、あの日 | StarTRain | 英雄*戦姫 |
創世奇譚アエリアル | パルフェ ~ショコラ second brew~ | ef - the first tale. |
なつくもゆるる | グリムガーデンの少女 | Re:birth colony -Lost azurite- |
パコられ |
B-
痕 ~きずあと~ リニューアル | らくえん~あいかわらずなぼく。の場合~ | 天使のいない12月 |
天使憑きの少女 | sense off ~a sacred story in the wind~ | 大帝国 |
魔法使いの夜 | デモニオン ~魔王の地下要塞~ | 夏ノ雨 |
恋ではなく―― It's not love, but so where near | 暗い部屋 | ヤバい!―復讐・闇サイト― |
遥かに仰ぎ、麗しの | Re:birth colony -Lost azurite- | ランスクエスト・マグナム |
ラブレプリカ |
螺旋回廊 | もしも明日が晴れならば | サナララ ~SA・NA・RA・RA~ |
きっと、澄みわたる朝色よりも、 | ランスクエスト | 褐色の性戦士アイシャ |
昆蟲姦察 | サナトリウムの雌豚 | CHAOS:HEAD |
MinDeaD BlooD ~麻由と麻奈の輸血箱~ | サナトリウムの雌豚 | 猫撫ディストーション Exodus |
タイトル:ラブレプリカ (Garden)
発売日: 2013/12/20
ジャンル:純愛ミステリーノベル
原画:高田一廣 シナリオ:蘇芳立花
プレイ時間:16h
最新パッチ: なし
■攻略
以下を参考にして100%確認しました。
藍→みずほ→鈴→千佳→怜→咲子(→メメント・モリ) のクリア順がいいかと思います。
怜、咲子が物語の核心を付いているのであとに持ってくるのがいいと思います。
■感想・レビュー
公式HPを見ると学生のバンドに見えるけど、お話の本筋はクローン(ラブレプリカ)をテーマにした近未来モノのなかなか重い話です。
GODSという不治の病を治すための臓器移植の提供者となるクローンに人間性はあるのか?というのテーマの一つだと思います。
バンド要素は実はあまり無かったりしますので、青春モノを期待してしまうと思わぬ肩透かしを食らってしまうかなと思います。
舞台としては、バンドの合宿中に鈴が死ぬ年と、それからの2年後になります。
1年目から、クローンの話がちょくちょくでてきますが、適当に流しておいてよいかと思います。2年後の話でフォローが割りかし入るので。
シナリオは全体的に良いほうかと思います。破綻も特にはないように思えますので。
日常ののりが古い感じだったり、説明がくどいのも昔のエロゲー感を感じます。
絵も最近のはやりではないので、昔からエロゲーをやっている人たちには特に抵抗なく出来るのかなと思います。
購入した理由としては、2013年の2chベストエロゲの感想を読んでです。
最近には少ない部類のシナリオだったので気になっていたのですが、発売日に買う勇気が出なかったのですが感想を見て買いました。
好きなシーンは難しいですが、千佳ルート全般ですね。
千佳はロリ枠っぽいのであまり興味がわきませんでしたが、千佳ルートをやることによって、このゲームで一番好きになりました。
| HOME |