インストールの手順とか
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows-8/downloadMicrosoftのサイトからisoイメージをゲット
VitualBoxからWin8を立ち上げようとすると
「 AMD-V is disable 」
などとエラーが出てきた。
BIOS設定でVitualizationがdisableになっていたのでenableに変更したら無事解決
■VitualBox設定
VitualBoxはこんな感じの設定で。

■起動トラブル編

「your PC needs be repaired」なるエラーが出てきた(・д・;)

VitualBoxの設定でPAEをOFFにしていたのでONに変更したら解決

GuestAdittionを入れようとした時にisoイメージがwin8からGuesAdditionに変わっていたせいで起動できていなかったので、下に戻して再起動
ついでにCDROMドライブをプライマリーマスターに。必要ないと思うけど変更しておいた。

やっとこそwin8rpのisoを読み込んでくれましたよ。
続き
Windows 8 Release Preview レビュー・感想 (2)
- 関連記事
-