江戸急進派編をクリア。
ここまで14hほど。
実質、安兵衛ルート。
安兵衛と郡兵衛の対決が熱い!
どうでもいいけど、安兵衛と郡兵衛ってけいおんのキャラを意識しているのかと思うよね。
安兵衛=澪、郡兵衛=律 みたいな。キャラの方向性も似ているし。
蔵之介ルートで主人公が山科を拠点にしていたので、江戸の状況は伝聞くらいでしかわからなかったが、安兵衛ルートは主人公が江戸を拠点にするの蔵之介ルートではわからなかった江戸の実態が分かる構成になっている。
蔵之介ルートではわからなかったかことがわかってシナリオ構成的に面白い。
シナリオ自体は小平太の裏切りや、お梅の行動とか舞台装置すぎていまいちなところもややあり。
それでも、安兵衛vs郡兵衛、直刃vs安兵衛、蔵之介vs安兵衛などの熱い戦闘があって良い感じ。
戦闘シーンも結構気合がはいっていて読み応えあり。
徂徠が主人公のループの要因っぽいけど、どーも更に裏で操っている奴がいるような感じだけどだれなんだろう。
影でしか出てないからわからないけど、実は切腹した内匠頭でした!とかだったら嫌だな。
まあ、次のシナリオでわかるから楽しみだ。
主人公も変わらない歴史に対して絶望しているしどうやって立ち直るんだろう。気になる!
孫太夫のネタキャラっぷりが良い感じ。でも、赤穂浪士の強い人3人の一人なんだよなあ。。
安兵衛ちゃんとちゅっちゅしたいお!
なんというエロさ!
ChuSingura46+1 プレイ日記2
≪ ChuSingura46+1 プレイ日記3 | HOME | ChuSingura46+1 プレイ日記1 ≫