タイトル:グリザイアの果実 (フロントウィング)
公式HP:http://frontwing.jp/product/grisaia/
最新パッチ: Ver1.01 (直リン)
■攻略
以下で全てを100%の確認できました。
■感想・レビュー
2014年の今更になってグリザイアの果実を開始。
きっかけはアニメ化されるためです。
事前情報ではわりかし憂鬱な展開と聞いていたので好きなジャンルですが、いまいちその要素が薄いと聞いていてプレイしていませんでした。
実際にプレイしてみると全体的にどのルートも鬱な展開はありますが、最後はハッピーエンドで終わるので欝がいい感じのカタルシスになっていたので鬱成分は弱めに感じました。
まあ、最初から各ヒロインにトラウマや問題を抱えているのを主人公が解決するシナリオなので、鬱な展開になっても心の準備は十分出来ているのであまり鬱は感じづらいですね。
全体的にキャラの掘り下げなども共通ルートでしっかりしているので、個別ルートでも感情移入用がしやすくてよかったと思います。
日常パートも結構多くあるので、キャラゲー要素もシナリオも良い感じにあわさっていて、確かに人気の高さを感じる作品でした。
エロもキャラがしっかり表現出ているおかげか、全体的に好印象だった気がします。
好きなシナリオの順は
天音>マキナ≧ミチル>>榊>幸
って感じでした。
天音ルートはイメージ的には蝿の王とかそんな感じですかね。閉鎖空間での話とか好きなので良かったです。
一姫も良いキャラでしたしね。
みちるは最初はそんなに好きなキャラでなかったけど、プレイしているうちにだんだんと好きになってきました。
人気投票で上位にいるのが最初はなんでかわからなかったけど、やっていくうちによくわかりました。
どのルートも非常によくで来てるので楽しめました。
兎にも角にも、主人公が一番魅力的だなと思いますね。真のヒロインは主人公。
■画像とか
シナリオを読んでるの集中してしまって、のこってた画像が天音のエロばかりな件。一応デレた榊も。。
■総評
流石に、2010年台で高い評価を受けている作品という感じでした。
全体的なレベルも高くて、初心者も玄人も楽しめる作品だと思います。
シナリオの出来はいいと事前に聞いていましたが、昼ドラとか有名な小説の脚色がほとんどでそれほど内容自体は目新しい感じはありませんでした。
といっても、丁寧にストーリーを追うのとキャラの深堀がよく程度出来てるので、軸がしっかりしていて良かったと思います。
良い意味でも悪い意味でも、共通ルートがながく、だれてしまったのでスキップしてしまいました。
物語の核心の部分は面白いのですが、日常パートが長すぎ。
よく考えると、ヒロインたちの悩みを解決するという意味では、「遥かに仰ぎ、麗しの」に近い感じがしますので。これも評判良いですが。
かにしのの、主人公ハイスペック版の作品というとどんな作品なのか一番伝わる気が。
全体的に高いクオリティなのでだれにでも勧めやすい。
≪ エロゲ「あの晴れわたる空より高く」 感想・レビュー・攻略 | HOME | エロゲ「黄昏のシンセミア」 感想・レビュー・攻略 ≫
≪ エロゲ「あの晴れわたる空より高く」 感想・レビュー・攻略 | HOME | エロゲ「黄昏のシンセミア」 感想・レビュー・攻略 ≫
すごい今さら感ありますがw
この作品が面白いかつ、主人公に魅力を感じたのなら、次回作のグリザイアの迷宮も激しくお勧めします。
主人公の過去がメインのストーリーとなっており、果実では謎に包まれた主人公の過去について掘り下げられてます。
是非迷宮をプレイし、迷宮のレビュー楽しみにしてます!